▼ MENU
七尾市文化協会
申請書][入会案内][文化七尾][リンク集][所在地][お問い合わせ]

おりべふなじんぶつずちゃわん

織部舟人物図茶碗

  • 桃山時代(17世紀)制作
  • 径16.2 高5.7(㎝)

織部は桃山時代頃に美濃国(岐阜県)で制作されたやきもの。本品はその一種で、「志野織部」と呼ばれる手の平茶碗です。見込に軽快なタッチで描かれているのは小型の帆掛け舟。風を切りながら疾走する姿は爽快感にあふれ、何とも涼やか。いかにも「夏の茶碗」にふさわしい一品といえるでしょう。

 

※本作品は6月25日(日)まで七尾美術館にて展示中。

(毎週月曜日および6/1は休館日)

 

 

 

七尾市文化協会からのお知らせ

 

≪お詫びと訂正≫

去る5月20日(土)に行われた定期総会の資料に

誤りがございました。謹んでお詫びしますと共に

訂正させていただきます。

  正誤表はこちらからご覧いただけます

 

≪メディア情報≫

 七尾市民音楽祭 にこにこチャンネル放送予定

   第1部 5/29、6/1、3

   第2部 5/30、6/2

   第3部 5/31、6/3

     時間はいずれの日も

     6:00~, 8:00~, 11:00~, 18:00~, 21:00~

 

≪イベント情報≫

 

【主催】令和5年度 オーケストラ体験講座 受講生募集

   

   詳細は こちらをご覧ください

 

【主催】第55回 七尾文芸のつどい

  開催日時:6月25日(日) 受付開始は 短歌:12時より

                      俳句、川柳:10時より  

  作品募集期間:締め切りました  

 

七尾市文化協会 開館日

   火曜日~土曜日 9:00~17:00

   (祝祭日、お盆、年末年始を除く)

   (土曜日は行事等で臨時休館の場合があります)

 

<七尾市文化協会(池田家について>

           

 *行事等は諸事情により変更・中止となる場合があります。